運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

山岡委員 大臣から先行例というお話もいただきましたが、是非これは、実現に向けてこれからまた着実に進んでいかなければならない中で、心強く、応援していきたいというお話もありましたので、様々な課題が見つかってくるだろうと思います。そのときにいろいろな形で支援をしていただきたいということを思いますので、この場でもお願いさせていただきたいと思います。  

山岡達丸

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

さらにまた、海外からの水素の輸入ということ、さらにまた、いずれはやはり自前でということも含めてお考えなのかもしれませんけれども、こういった取組、二〇五〇年に向けて水素を大きなプレーヤーに育てていくためにも重要な取組だと思っておりますので、私どもはしっかりと応援をさせていただきたいと思いますし、室蘭は先行例だと思っておりますので、しっかり対応してまいりたいと思います。

梶山弘志

2021-04-20 第204回国会 衆議院 環境委員会 第6号

そこの中で、今、我々の発想としては、まずは先行的なカーボンニュートラルのエリアを構築をしていって、その先行例を次々に広げていく、脱炭素ドミノというふうに言っていますが。これを広げていくために、まず意欲的な自治体に頑張っていただきたい。それを頑張るためには、やはり人、物、金の支援というのが不可欠だと思っています。それをいかにやっていくか。  

小泉進次郎

2020-04-24 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

一つの私の身近な先行例を例にとって、これからたくさんの倒産が出てくる、それに備えてほしいという趣旨の質問から入らせていただきます。  お手元の配付資料にありますけれども、私の地元は、四国中央市、紙の町で、紙だけじゃなくて、不織布を使った製品衛生製品、医療にも使われる、そういう紙の町であります。

白石洋一

2020-04-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

これは、そういう意味では、先行例でありますEUも同じ考え方に立っております。  したがいまして、まずは、この法案の立案に当たりましても、内閣官房デジタル市場競争会議、あるいはその下部組織としてのワーキンググループを設置したり、あるいはそれを担当するデジタル市場競争本部というのを設けておりますが、そこで一定の専門性を持っている方を集めるということを行っております。

西山圭太

2020-02-28 第201回国会 衆議院 予算委員会 第18号

千葉県市川、大阪府、大阪市、大阪堺市、先行して学校を休校にするということをしておりますし、一方で、今も質疑にありましたけれども、感染が出ていない県までやる必要があるのかと、もろもろ議論がありますけれども、私は、いわゆる都道府県あるいは政令指定都市、こういったところでも、先行して進んでいるところをむしろ政府が、高市大臣相談窓口というのを設置いただいていますけれども、政府がリーダーシップを更に発揮して、その先行例

杉本和巳

2020-02-26 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

デンマークは一様には比較できないけれども、今日、三十六ページで、先ほど御質問に答えさせていただいたように、まずは社会環境自然環境を優先したゾーニングを、これもやはり県庁の、実際には土地利用計画の権限は市町村に下りていることが多いんですが、まず県庁レベルでそういう自然環境社会環境を全部網掛けしたマップを作って、その残ったところで太陽光や風力つくるんだよということを、例えば滋賀県なり長野県なりでそういう先行例

飯田哲也

2018-11-21 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

おっしゃられるとおりで、災害については割とすぐに通知も出していただいているところなんですけれども、不作のときは、確かに先行例として、出していただいているというようなこともあるようですし、今回もいろいろと御配慮を考えていただいているとは聞いているんですけれども、不作の場合、なかなか、すぐにということになっていなかったような背景も聞いております。

神谷裕

2018-05-09 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

しかしながら、やはり、先行例がない、ちゅうちょしている例も見受けられる、そういった中で、法律をつくり、指針をつくり、また、国も求めに応じて関与をしていくという方式をとったわけであります。  先ほど私も入り口だという話をしましたけれども、いずれそれは自律的にやっていただくということで、まずはPFIをやるか否かということについても、決めるのは自治体であります。

梶山弘志

2018-05-09 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

ですから、先行例が少ないということもあるし、水道事業についても、しっかりと採算がとれるかどうかということで眺めている事業者もいるし、地方公共団体もあろうかと思います。そういったものの支援をしていく、助走の支援をしていくということがまず今回のコンセッションということだと思っております。

梶山弘志

2018-05-09 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

梶山国務大臣 コンセッション事業の先例というか、先行例が非常に少ないということもございます。そういったものも積み上げながら、さまざまな手法のいいところを取り入れて、そういった複合型のコンセッションというものも将来的には可能になるのではないかなという思いを持ったということであります。

梶山弘志

2018-03-05 第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

出口ということを考えた場合、先ほどのお話では、諸外国先行例参考にするんだというお話がありました。諸外国という点でいえば、アメリカは昨年来金融緩和策の縮小で、アメリカ国債金利は上昇しております。日本でも、日銀が国債購入額を段階的に縮小し保有額自体を減らしていくということになれば、当然国債金利は上昇していくというふうに思います。

宮本徹

2017-05-23 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

整備するということでございまして、次に、どういうふうに自治体取組支援していくのかということでございますけれども、自治体において、今、地域のニーズを把握した上で障害児福祉計画を策定して、重症心身障害のある方を支援する通所支援事業所等を計画的に整備することとしてございますが、厚生労働省といたしましては、社会福祉施設等施設整備費によります通所事業所等整備による財政的な支援ですとか、あるいは自治体先行例

堀江裕

2016-12-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第9号

しかし、先行例では、このカジノVIPルームホテル側も関与できなくなってブラックボックス化して、闇カジノ化しているというような指摘もございます。そこで、シンガポールでは、シンガポール国民永住者に対しては活動できないというふうにしておられるようでありますし、国内では免許制で三つの業者にしか認めていないということも、我が党の議員が現地に行った報告書で出されておりました。  

西田実仁

2016-12-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第9号

西田実仁君 このIRの目的ですけれども、法律にございますように、「観光及び地域経済の振興に寄与するとともに、財政の改善に資するもの」と、こうされておりますので、このIR観光客を中心とした開発になるように、全体開発に占めるカジノ比率というもの、カジノ施設面積比率上限規定を設けている先行例も多いと理解しております。

西田実仁

2016-05-11 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

それから、そういった大企業ばかりになってしまうんじゃないかというような御批判はあるわけでございますが、先行例ドイツで申し上げましても、例えば、第三回におきましては落札者の約二割を協同組合が占めているといったようなことで多様化が見られているところもございます。  我々といたしましても、こういった先行事例参考にしながら、しっかりと制度設計に取り組んでまいりたいと思っております。

藤木俊光

2016-04-20 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

ですから、ある意味、もう先行例があるわけですね。そういう意味でも、このMOX燃料工場を加えるというのがいかに無謀なことかというふうに思います。  しかも、大臣、私の衆議院本会議での質問に対して、費用をどう回収するんだということについては、事業者が判断と言いながら、こうおっしゃっております。

藤野保史

2015-04-15 第189回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

電気料金はどうかと言われますと、これは残念ながら、欧米の先行例が示してもいるんですけれども、少なくとも料金面については、これは私は請け合いかねます。統計として出ております。  発送電分離法案の中身は、発送電分離だけではありません、料金規制撤廃です。料金規制撤廃というと、わあ、すごいと思うんです。しかし、今の料金規制は、九九年の電気事業法改正において料金値下げを自由化しました。

石川和男

2014-11-18 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

お話を聞いておりましたが、今文科省の話もありましたけれども、この研究課題の中断については、期限内に研究成果を上げなきゃいけないというふうな対応が難しい場面もあるわけでありますけれども、長期的に取り組むべき研究課題などもありまして、そのような研究についてはどのような対応が可能なのか、今お話を聞いて、厚労省の方には特別の支援策は設けていないということでもありましたので、他省庁の先行例参考にしながら検討

塩崎恭久